モーションブラーのパラメーター

Samplingタブでは、モーションブラーに影響するコントロールを調整できます。調整:

motion blur samples -モーションブラー時にピクセルごとにレンダリングするサンプル数を設定します。

shutter -モーションブラー時にシャッターが開いたままになるフレーム数を入力します。たとえば、値0.5はフレームの半分に相当します。値を大きくするとぼけが大きくなり、値を小さくすると小さくなります。

shutteroffset -モーションブラー時の現在のフレーム値に関連してシャッターが開くときと閉じるときを選択します。

centered -現在のフレームの周りにシャッターを中央に配置します。たとえば、シャッター値を1に設定し、現在のフレームが30の場合、シャッターはフレーム29.5から30.5まで開いたままになります。

start -現在のフレームでシャッターを開きます。たとえば、シャッター値を1に設定し、現在のフレームが30の場合、シャッターはフレーム30から31まで開いたままになります。

end -現在のフレームでシャッターを閉じます。たとえば、シャッター値を1に設定し、現在のフレームが30である場合、シャッターはフレーム29から30まで開いたままになります。

custom -指定した時間にシャッターを開きます。ドロップダウンメニューの横のフィールドに、現在のフレームに追加する値(フレーム単位)を入力します。現在のフレームの前にシャッターを開くには、負の値を入力します。たとえば、値が-0.5の場合、現在のフレームの半分前のフレームでシャッターが開きます。

randomizetime -これを調整して、サンプルの分布にランダム性を追加し、サンプルが一定間隔で配置されないようにします。値が大きいほど、サンプル間の時間差が大きくなります。

shutteropening -シャッターを開く動作を設定します。選択する:

none -デフォルトのシャッター開閉方法を使用して、開閉のタイミングを瞬時に設定します。

linear -シャッターを線形間隔で開閉するように設定します。

bezier -ベジェ曲線に従って、シャッターをより緩やかに開閉するように設定します。